都内の大企業から地方公務員に転職

東京の某大手企業にて世間的には高給をもらってのサラリーマンをやっていましたが、このまま人生終わっていいの?自分の会社でしか使えないスキルしかないままで定年間際でリストラされたらどうするの?等々、いくつもの不安を抱えていた生活から30半ば過ぎで脱出することを決意。今は某地方にて地方公務員をやっております、もうじき役人人生も10年になります。仕事も楽で定時帰宅できる~♪と思ったうえでの転職でしたが現実は・・・  公務員の非常識なところとか民間ではありえない!と感じたこと、その他日々の経済とか、役人の思いなどを

2020-01-01から1年間の記事一覧

それでも続ける中国韓国などからの入国緩和

コロナがいまだに猛威を振るっています。 クリスマス会も忘年会も新年会も自粛。 初詣も成人式もしかり。 Go toも中止になった。 しかしながら、日本人には移動しないで!と言っているのに外国からの入国は緩和している。 これはおかしいだろ、ってことで先…

外国人の入国緩和

先月あたりから、日本政府は外国人の入国を緩和し始めている: 10月の訪日客、7か月ぶりの2万人超 ビジネス客の入国緩和で(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース 今月はさらに緩和条件を緩め、出国前のPCR検査はもちろん、入国してからの検査すらないという…

0.05か月

今年の冬の国家公務員のボーナスが0.05か月減らされるという。 当然ですが、地方公務員のボーナスも同様に0.05か月減らされます。 ボーナスが半分になったり、なくなったり、リストラされたりしている人が多い中、公務員はその点は相当恵まれていますね。 た…

元銀行員

民間から公務員に転職してきた人の中で、よくみられるのがもともとは公務員だったという人。別の市町村の役場などで公務員やっていたが、人間関係等含め耐えられなくなり転職してきたが転職先も公務員というケース。 このケースの場合、民間の人が感じる、役…

次年度の予算要求

国も地方公務員も毎年この時期になると次年度の予算要求という作業を始めますが、民間経験者はこの作業に相当悩みます、頭痛めます。 というのも、普通、予算って、これをするためにはあれが必要でこれも必要で、、、だから合計でこの金額になるって決めます…

同僚との距離感

民間時代って、同僚も敵というか、中には心許せるやつもいたけど、基本、同僚は自分の評価の対象となり、お互いに競う合う仲間的なところがありましたね。 だから、ちょっとした会社にとっての情報とかも、あえて同じ課の人間には言わないでおくとかね。この…

今年の冬のボーナス

国家公務員のボーナス減についてのニュースがありました: https://news.yahoo.co.jp/articles/2505128ad6efefd782006af043a72e811467ac35 地方公務員は関係ないかな、と思ってしまいがちですが、大抵、いや、ほぼ100%地方公務員も国に準じることとなります…

共有フォルダーへのアクセス

役所のセキュリティーの緩さについては過去に言及したとおりです。 ntanosuke.hatenablog.com 役所という民間に開かれている場所ということで民間のようにセキュリティーカードで入場を制限していないため、人の出入りと言う意味という点ではいたしかないと…

相次ぐ家畜の盗難について

豚や牛の相次ぐ盗難が報告されていますね: https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc9278e64b72af9e548196468cbe1f44fcb2533 https://anonymous-post.mobi/archives/2729 セミを食べないでください、なんて張り紙を最近では目にする: https://www3.nhk.or.jp…

保険のセールスも毎日きます

以前職場に酒を販売しにくる、と書きましたがそれ以上に毎日保険のセールスレディがやってきます。 ntanosuke.hatenablog.com 昼休みになると毎日セールスにくるのですが正直うざい 笑 こちらが弁当とか食べているところを見られたり貴重な休み時間を邪魔さ…

親睦会

コロナの影響であったいいことのひとつに飲み会がなくなったことがあります。 税金で飲み食いすることはさすがにできませんから、公務員の場合、大抵、各職場で親睦会というものを作って、毎月給与額に応じた親睦会費用をほぼ強制徴収されます。 ntanosuke.h…

苦情

地方公務員をやっているとしばしば納税者からの苦情の電話・メールなどが来ます。 いくつか例をあげると・・・ ・昼休み時間じゃないのにコンビニで買い物をしていた ・歩きタバコをしていた ・赤信号なのに走って渡っていた など。最近のコロナの状況も反映…

鳥インフルエンザ

公務員としての醍醐味、といえば、やはり世の為人の為に働くことができる、ということですね。 私もコロナ対応で駆り出されたときにはそれを強く感じることができました(ということは一方で日常業務では世の為人の為になっているの?と疑問を感じているとい…

Go To トラブル

コロナの第二波の真っ最中にGo toトラベルを実施したりレジ袋の有料化を始める政府・役人のおかしな感覚。 民間の人には理解できないでしょうね。 でもわかります、役人やってると。なぜこんな頓珍漢なことをやるのか。 その大きな理由の一つはお主に前…

役職第一主義

外資にいたときは社長に対しても(日本人社長だろうが外国人社長だろうが)、XXXさん、とさん付けで呼んでました。社員同士、常にXXXさんという感じで。 だから、昇格して役職が変わろうがお互いの呼び方は関係ない。 でも、役所は違いますね、まあ日…

公務員採用試験時における論文・面接

ちょっと最近、時事ネタっぽいのが増えてきたこともあり、久々に採用試験のことについて触れさせていただきます。 過去記事でもちょこっと触れましたが、基本、面接官は人事のプロ、人事の強者、ではまったくなく、たまたま人事異動で配属されたとか、面白そ…

鎖国

コロナの影響で観光業・飲食業が大きな痛手を被ってます。 飲食店は自粛解禁後、若干戻ってきているようですが、観光業はまだまだのようですね。こんな記事もありました: https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012390481000.html 実際、コロナ前に…

アフターコロナと飲み会

職場での飲み会がありません。 年始に新年会をやって以来、一度もない。 これは非常にいいことである。コロナのおかげですね! お金を節約できる(当然ですが民間会社のように経費で、、ってわけにはいきません。皆さまの税金で飲み会なんかできるわけがない…

主査

主査という役職があります。 民間時代は聞いたことない役職でした、主幹しかり。 ネットで調べてみたらこんな感じで書いてありました: ja.wikipedia.org そう、公務員独特の役職なんですよね。基本、係長クラスと思っていただければ間違いありません。 ただ…

罰則強化を!:性犯罪

性犯罪対策として、GPS装着についての検討に入ったとのニュースがありました。 大賛成ですね。そして、それは性犯罪を行った地方公務員の役人にも適用してもらいたい。 以前も述べましたが、役所にはかつて女装して女湯に忍び込んだ、下着泥棒で捕まった…

ランチ事情

地方公務員のランチ事情、に触れてみたいと思いますが、きっかけはこのブログです: www.americakabu.com 明治安田生命の家計に関するアンケート調査によると、一般的な日本人の家計は、リーマン以降、平均的な小遣いは月額で2万円台後半とのことですが、リ…

地方公務員と株式投資

私の職場の周りを見ても結構な割合で株式投資をやっている公務員の方はいます。 ただ今回のコロナショックによる暴落では、その多くの人が大きな損切りをしたか、悩んで塩漬けした結果、なんとかこの超短期でここまで株価が戻った僥倖に恵まれて一息ついた、…

アフター・コロナと地方公務員

北九州ではコロナの第二波が襲来しているのに政府は国策であるインバウンドの立て直しの為か、さっさと外国人の入国を認めたいようでありますね。。 秋口の習近平の国賓来日、オリンピックに向けたインバウンドをコロナ前同様に進めていきたいのが見て取れる…

三密の職場

一部の新しい建物で勤務している地方公務員の方には当てはまりませんが、多くの貧乏自治体の職場環境は最悪です。 ntanosuke.hatenablog.com コロナの影響で三密を避けろと多くの自治体では住民に対して要請していますが、そもそも足もとの自治体の職場が三…

公務員といえども安泰ではない?(続き)

前回に引き続いて、コロナ渦での公務員という仕事について考えてみた。 ntanosuke.hatenablog.com まあ、公務員といっても色々とありますが、ここで私が言う公務員とは地方公務員の事務職を指します。 外出自粛、緊急事態宣言などの影響で、多くの飲食店、エ…

公務員といえども安泰ではない?

コロナの影響で経済が大変なことになっていますね。 このまま自粛を続けたら、リストラ、倒産により失業者は急増。 当然、税収は大きく落ち込む。生活保護などの支出も増える。 当然、公務員にも悪影響は出ます。 倒産というリスクは民間に比べたら少ないと…

コロナ対応

民間時代からみて非常に非常識な職場ではありますが、世の為人の為になる、という点においては、活躍のチャンスが与えられるのが地方公務員。 私も今連休返上でコロナ対策の部署に回されております。 やっているのは医療品の発注や発送といった業務ではあり…

セクハラやパワハラについて

外資に勤めているときには、セクハラとパワハラについては、そりゃあ厳しく言われたものです。 最低でも年に1回はこういうのはダメだよ~みたいなビデオ見せられたり、どこどこの国の支店ではこういうケースがあって首になった、処分された、みたいなことを…

コロナ後の地方公務員の仕事の進め方

コロナの影響でテレワークがかなりすすんでいるようですね。 ただし、これは民間企業の話。地方公務員ではそもそもテレワークをするためのデバイスがない!という非常にしょぼい理由で、多くの地方公務員がこのご時世でも毎日のように出勤しております。 nta…

いわゆる業績評価について

外資にいたときは、全部英語で、自分の評価期間中にやってきたことを数量的にアピールしたり、自分の今後の異動等の希望を書いたりすることをかなり細かく求められました。とくになにをどれくらいやり、どのように改善してきたかといことを事細かにアピール…