都内の大企業から地方公務員に転職

東京の某大手企業にて世間的には高給をもらってのサラリーマンをやっていましたが、このまま人生終わっていいの?自分の会社でしか使えないスキルしかないままで定年間際でリストラされたらどうするの?等々、いくつもの不安を抱えていた生活から30半ば過ぎで脱出することを決意。今は某地方にて地方公務員をやっております、もうじき役人人生も10年になります。仕事も楽で定時帰宅できる~♪と思ったうえでの転職でしたが現実は・・・  公務員の非常識なところとか民間ではありえない!と感じたこと、その他日々の経済とか、役人の思いなどを

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

人事のプロももちろんいません

公務員やってると、3年くらいで異動になります。 過去の経験とかを考慮した異動もありますが、全くないものもあります。 公務員採用面接での面接官もそう。 まったくそういう人事関連の業務についたことのない人がやることも多々あります。 そんな人が面接す…

ニーズがないのにやる事業

役人になって某セミナーを開催することになりました。 まあ~省エネとか地球環境にとってよくなりますよ、みたいな感じの、正直、金払っても見に行きたいようなセミナーではなく、役人が税金使って開催し、興味のある人には無料で来てもらう、ような感じのや…

知事、副知事、部長、、、そんなに偉いの??

海外出張も、役人やっていればたまにはあります。 しかもやれ知事が来るとか、副知事が来るとか、上の人が来ることもありますが、ちょっと異常なくらいの気を遣うんですね、これがまた。 まるで天の陛下とかトランプ大統領でもお迎えするのか、っていうくら…

破廉恥行為を行った職員はそのまま職場に居続けます・・・

役人に転職して最も驚いたのが、ここかもしれません。 過去に盗撮とか痴漢、エロ本万引きなどをした職員がそのまま退職せずに居座っているってこと。 まあ普通の神経ならありえませんよね・・・ このご時世、ネットでそういう破廉恥行為をした職員の名前入力…

無駄な飲み会

民間時代も無駄な飲み会、付き合い飲み会沢山ありました。 ただ、会社の金を使えたし、業者さんにご馳走してもらったりしたので自分の出費はなかったのですが、役人の場合は税金ですから、さすがにそれはできません、これは納得です。 でも、どこどこの役所…

挨拶文

役所にどこどこの偉い人が来る、例えばどこかの国の政府関係者が来る、なんちゃらセミナーで部長が挨拶する、とかいうケース。すべて下の役人があいさつ文を作成するんです。 これも民間じゃあまずありえないですよね。 そんな、自分の挨拶なんか自分で作成…

職場に酒屋が営業にくる

非常識のオンパレードの地方公務員。 おそらく全国どこでも同じだと思いますが、職場に酒屋のおばちゃんがお酒を販売にくるのには驚きました。 民間時代だと、そもそもそこそこの規模の会社ならばセキュリティーカードとかで外部の人は中にはいれなくなって…

前任者からの業務引継ぎ

普通、民間企業に勤めていると、異動したり、または新しい人が入ってきたら、前任者が新しく入ってきた人としばらくの間、仕事を覚えるまで手取り足取り教えたりしますよね、たとえの教育期間が短かったり不十分だったとしても。 でも、役場は違うんですね。…

新聞記事の切り抜き当番・・・

いや、ホントあきれるのですが、いまだに私の勤める某県の役場では、毎日朝夕と配達される地方新聞と、日経新聞や朝日新聞、毎日新聞などの記事、経済関連が主ですが、それを切り抜いて、A4の用紙に張り付けて全員に回覧するという、いまどきの小学生です…

出張旅費をくすねる輩

他県への出張など宿泊を伴う出張時には、宿泊手当や旅費が支給されます。例えばA市からB市に行く場合、JRの運賃や日当、宿泊費などが該当します。 公務員の場合、旅行命令というのを出張前に作成し、どこからどこまで、どういう経路でいつからいつまでい…

源泉徴収票も・・・

給与明細の中身が課の人間にバレバレ、とお話しましたが、同様に源泉徴収票などもすべて同じでした。 ホントにプライバシーというものがない! 公務員に転職して間もないころ、給与や手当関係で、まあプライベートなことでもあるので、担当部署の人とのやり…

親睦会費

地方公務員として勤務しはじめて2週間ほどたったでしょうか。飲み会のときの費用を賄うため、親睦会費用を集めますと言われました。 民間の時はすべて会社負担でしたが、さすがに税金で養われる公務員ですからそれはないよな、仕方がないなと。で、いくらな…

給与明細 その2

昨日、給与明細が中身が丸見えのまま、紙切れ一枚、答案用紙を配るような感じで、しかも課の新卒の人間に配布されるという非常識について触れましたがその続編です。 この給与明細、役所の給与担当の部署から各部署にこの明細を発送するわけですが、各部署に…

給与明細

記念すべくブログ初原稿! 大企業から地方公務員になって早7年?(いや、8年だったかな??)が経過しました。年齢的にも40半ばになり、そろそろ公務員としても独り立ちしてもよさそうなんですが、いまだに事務作業には慣れず、「え、こんなことやるの?」…